2025年5月31日土曜日

テイクアウト🍔🍟

今日のイベントは「テイクアウト🥡」でした‼️あいにくの雨だったので、
安全面を考え少人数でお店近くまで
車で行ってお買い物をしています🌱
子どもたちには、
事前に何を食べるか選んでもらい、
今回もマック🍟が大人気でした😆✨

買い物をした子は、
注文からお会計まで
自分で挑戦してもらいました👍
上手に注文することが出来ました💮
よつば戻ってから、
さっそく出来たてご飯を食べて
大満足な様子でしたよ☺️✌️

2025年5月30日金曜日

🍀よつば工作(コマ)

今日のイベントは🍀よつば工作(コマ)をやりました。
🍀よつばの👪こどもたちは「コマ?🤨」と不思議な顔をしていましたが🧑職員が作った見本を見せると「おもしろそ~🤗」と喜んでいました

コマ♟️となる画用紙に好きな色ぺんを使って色塗りをしていますよ🤣

色塗りが終わった画用紙のまわりにクリップで重りをつけてつまようじを真ん中に指すと綺麗にまわり続けるコマの完成ですよ🫡
・完成したコマは持ち帰りなので自宅で遊んでみてくださいね!



2025年5月29日木曜日

🤯SST(食事)🍙

今日のイベントは🤯SST(食事)🍙を🍀よつばのこどもたちは学習✏しています🫡
🧑職員から👪こどもたちに食事のマナーについて⭕❌クイズを行いました
🧑「くちにごはんがある状態でともだちにはなしかける。⭕?❌?」
👪「うーん😔…」
👪「いや、❌でしょ!😡」
と普段の食事を思い出しながらイベントに参加しています🙇‍♂️

最後には箸(はし)🥢の持ち方について👀再確認しましたよ。
👪こども職員に代表して小さくて丸いスポンジを上手く、箸(はし)🥢を使って別皿に移すのを見本としてやってくれました👏



2025年5月28日水曜日

🎁誕生日会🍰

🥺今日は5月のお誕生日会🎁🎂を行っています!✨
5月お誕生日のお友達は2名でしたが参加したのは1人でした💪
まずはみんなでビンゴ!
今回は形・色ビンゴです🌟

👪「ダブル…リーチ!!!🥴」
👪「今回は形と色か~」
👪「トリプルリーチ📐」
と盛り上がっていました🎶

ビンゴの後はみんなお楽しみの🕒おやつタイムです🎶
ロールケーキ🍰やポテトチップス🍫を美味しそうに食べていました😊

みんなでハッピーバースデー🎊の歌も
歌いました🎶

👪「ハッピーバースデー🎂」
👪「おめでとう👏」
👧「やった~✌」
と嬉しそうにしていましたよ😊✨

お誕生日おめでとうございます🎉✨



2025年5月27日火曜日

子ども職員クイズ👦🏻👧🏻✨

今日は大好評🙌子ども職員クイズの日でした✨
今回のテーマは好きなスポーツ🏃‍♀️です!
子ども職員さんたちに好きなスポーツを聞いてきました👂

「○○さんの好きなスポーツは?」
3つの選択肢から正解だと思うものに手を挙げます🖐️✨
正解発表は事前に撮影した動画で🤭🔥

仲のいいお友達が動画に登場すると、
「あ!○○くん!」
「これいつ撮ったの〜?👀」
と嬉しそうに見ていましたよ😊✨

次回の子ども職員クイズもお楽しみに🎶

2025年5月26日月曜日

パラバルーン🎠

今日のイベントはパラバルーン🎈パラバルーンとは・・?円盤型のカラフルで大きな布のことです!
今回はこのパラバルーン🎈を使って色々な技💪に挑戦しました!🔥

・「メリーゴーランド🎠」
・「おおなみこなみ🌊」
・「ロケット🚀」
・「ボール遊び🥎」

👪「きゃーーー!」
👪「大きい!!!」
👪「ボール回収だ!」と大興奮の子どもたち🔥🎶次は片手で持ってみて歩き、クルクルと回ります。メリーゴーランドという技です🎠
その後はボール🥎を真ん中に入れて飛ばしてみたりと・・楽しく活動できています🎈🎶
最後はみんなで小さなカラーボールを拾って回収しています🙇‍♂️
活動後はしっかり水分補給をしていますよ!🚰



2025年5月24日土曜日

キッチンタイム🍙

今日はキッチンタイムの日でした🍙✨
今回はうどんとおにぎり🍙をみんなで作っています!

まずはおにぎり作りから🎶
ラップを広げておにぎりをニギニギ・・🔥
のりたま、わかめ、シャケの3種類を用意し、子どもたちに握ってもらいました🤝

その後はうどんのトッピング準備🙌
ネギとかまぼこを切り、
つゆも子どもたちにお任せ✨
たくさんお手伝いをしてくれました😌✨

12時!
「いただきます🙏」の挨拶で食べ始めると、
どんどん無くなるおにぎりとうどん😳😳

「おいしい😋」「もっと食べたい😋」
と嬉しそうにたくさん食べる子どもたちの姿を見ることができて幸せな職員一同です🎶✨

来月もキッチンタイム、お楽しみに🎶

2025年5月23日金曜日

ダンボールキャタピラーレース🚕💨

今日のイベントは「ダンボールキャタピラーレース🚕💨」でした!
🍀よつばの子どもたちは
👪「知ってるよ!」
👪「学校でもやったことある。」

🍀よつばの職員が準備したのはかなり大きめのダンボールキャタピラーだったので👪こどもたちの体はすっぽり入っていましたよ🤣

🟥赤チーム対🟦チームにわかれて対決をしています💪
👪「ガンバレー(^^)b」
👪「まっすぐすすまないよぉ~😭」
👪「まけるなぁ~😵‍💫」

・声援🎵や熱気🔥が🍀よつばの中に充満していましたよ!🤣

ダンボールキャタピラーレース🚕💨終わりには🧊冷たいジュース🍹を飲んで落ち着いていますよ🧖

それでは「ダンボールキャタピラーレース🚕💨」次回の開催もお楽しみに~👋



2025年5月22日木曜日

体操ダンス💃

今日は体操・ダンスの日でした💃

🏃‍♀️前半「ラーメン体操💃」
🏃‍♂️後半「✋ハンドクラップ✋」「ソーラン節🐡」を行っていますよ💪
自分の番ではないときは読書📖をして静かに待っていますよ☝️✨

「✋ハンドクラップ✋」は初めて挑戦する曲だったので🍀よつばの👪こどもたちは

👪「なんだろぅ('_'?)」
👪「APTってなんかみたことあるぞ…」
👪「めっちゃ汗💦かくじゃん」

「✋ハンドクラップ✋」は初めてでしたが👪こどもたちは上手に取り組むことが出来ていますよ🤣

イベントの後はジュース🍹で水分補給!活動後の一杯は格別ですね😊✨



2025年5月21日水曜日

なわとび🚙💨

今日は月に一回のお楽しみ🎶
なわとびの日でした!

👪子どもたちは自分の目標を決めて
ジャンプ!ジャンプ!ジャンプ!!💨

💦ジャンプ💯5回・・
💦ゆりかご💤20回・・
💦前跳び🦾30回・・😵

・挑戦するお友達に
👪「がんばれがんばれ!🔥」
👪「すごい!上手だね!✨」
👪「80回とんだぞ~💪」
と応援📣も頑張ってくれた子どもたちです✨
と次回の目標も話していましたよ🔥

🧑「なんかリクエストあれば次のイベントで取り入れるよ~」
👪「じゃあさ、じゃあさ片足飛び!」
🧑「👌オッケー👌」

次回の🍀よつばスポーツ「なわとび」をお楽しみに~✌



2025年5月20日火曜日

🍪だかしや!🍬

今日のイベントはだがしや🥮です!
100円💰以内で🍀よつば内で買い物🛍️を行っています!

🍀よつばの👪こどもたちは名前が呼ばれるまで本📖を読んでウキウキ😃🎵しながら待つことが出来ています(^^)b

※たくさん並んでいる「🧁だがし」をみて…
👪「キンキンに冷えてるぜ!🤩」
 👪「あれも、これも、それも…」
👪「ジンジャーエールがある!」
 👪「頂きます🍴🙏」
👪「アルコールしないと!😱」

フリーの時間に👪こどもたちはすでに用意されている「🧁だがし」をちらちら👀横目で見ていて、はやく食べたそうにしていました。

🍀よつばの「だがしや🥮」は100円でもたくさんの駄菓子が買えちゃいますよ~✌🤣

今度は、来月なのでよろしくお願いします~💦


2025年5月19日月曜日

音楽🎶の日(うた🎤)

今日のイベントは音楽🎶の日(うた🎤)をやりましたよ!
5月に入ってから雨☔が多く洗濯物が干せなくて大変になりましたね😭

・「こいのぼり🎏」
・「おかあさん👧」
・「メダカの学校🏫」
の3曲を季節の歌🎤として選びました😤

🍀よつばの👪こどもたちは
👪「この歌、わからないかも…😭」 
👪「おおきいこえでうたうぞ~🧐」
👪「なんだか落ち着く歌だったね💪」

今回は「メダカの学校🏫」を楽器🥁を使って演奏🥳していますよ

感染症が流行ってきているので家に帰ったら手洗いうがい忘れずに~


2025年5月17日土曜日





「🍀にいざ合同👀イベント❗❗」

今日のイベントは「🍀にいざ合同👀イベント❗❗」でしたよ!
今回は🍀新座事業所と交流をしています。🍀よつば志木に残る組と🍀よつば新座に向かう組でわかれています!

1・🍀よつば新座へ向かう組は児童館で一旦合流して20分ほど遊んだあとに🍀新座事業所でお昼ごはんとレクリエーションをして🍀よつば志木に帰っています。

2・🍀よつば志木に残っている組は🍀よつば新座からやってきた👪こどもたちとレクリエーション「紙コップ射的🔫」をしていますよ🫡

※他の事業所との交流は久しぶりでしたが👪こどもたちもかなり楽しんでくれていました

👪「たのしかったよ!\(^_^)(^_^)/」
👪「次はボウリング🎳やりたい」
👪「今度はいつやるの?😃」

次回もお楽しみ~に❗

2025年5月16日金曜日

おえかき✏

今日はおえかきの日でした🖍️✨

1 「オリジナルTシャツ🥻」作りに取り組みました!
はやく作り終わった👪こどもたちは
2 「オリジナルスニーカー👞」も作っていますよ(^-^)

👪「みて〜たくさんの色使ったよ😂」
👪「1000円セール」と楽しそうにおえかきを行っていた子どもたちでした🤩

👪こどもたちの出来上がった作品は
ホワイトボードに飾って🍀よつばの👪こどもたちに見本として見てもらいましたよ😤
👪「持ち帰る!」
👪「ママに見せるんだ🎶」と
ルンルンでカバンにしまっていました✨



2025年5月15日木曜日

「💃ボディパーカッション🕺」

今日のイベントは音楽の日「💃ボディパーカッション🕺」でした!
今回も👪こどもたちが知っている曲を集めていますよ!
💫前前々回、前前回、前回に引き続き最後の曲はAdoさんの「うっせぇわ💯」をやりましたよ!

1曲目は「あおとなつ🗨」
2曲目は「せんぼんざくら🌸」
3曲目は「ラブレター❤✉」
4曲目は「うっせぇわ💢」

😶‍🌫️ホワイトボードに動画を写しながら💃ボディパーカッション🕺しましたよ!🤲手たたき✋・肩たたき💪・ふとももたたき🦵・ジャンプ🦶、ポーズ🕺と体から様々な音🎶を出して楽しみました🥂

👪「リズムがはやいんですけど💦」
👪「うっせぇわが今回で最後か!」
👪「次の難しい曲はなにかな?」

しっかり汗💦をかきながらも最後のジュース🍹を楽しみに頑張っていましたよ💪



2025年5月14日水曜日

🍬だがしや🍪

今日のイベントはだがしや🥮です!
100円💰以内で🍀よつば内で買い物🛍️を行っています!

🍀よつばの👪こどもたちは名前が呼ばれるまで本📖を読んでウキウキ😃🎵しながら待つことが出来ています(^^)b

※たくさん並んでいる「🧁だがし」をみて…
👪「キンキンに冷えてるぜ!🤩」
 👪「あれも、これも、それも…」
👪「ドデカミンがないだと…💦」
 👪「頂きます🍴🙏」
👪「アルコールしないと!😱」

フリーの時間に👪こどもたちはすでに用意されている「🧁だがし」をちらちら👀横目で見ていて、はやく食べたそうにしていました。

🍀よつばの「だがしや🥮」は100円でもたくさんの駄菓子が買えちゃいますよ~✌🤣

※今度は来週の火曜日なのでお楽しみに~✨



2025年5月13日火曜日

レクリエーション(ひっくり返しゲーム)

今日のイベントは☺レクリエーション(ひっくり返しゲーム)でした!

表に🤍白色、裏には🕷黒色になっているA4サイズに切られたダンボールを20枚、床に散りばめられた状態からゲームが始まります

🏰白チームと💣黒チームにわかれて
制限時間15秒でお互いにひっくり返して競いあいましたよ!
💯こどもたちの中からひっくり返しの達人も出てきて、とても盛り上がりましたよ🔥

👪「頑張ってくれ~😱」
👪「あれ?白だっけ?黒だっけ?😚」
👪「激しすぎて破れちゃった…😭」

と他の子を大きな声で「がんばれ~🚩」と応援したり、自分自身に「頑張るぞ🤛」と気合いをいれていましたよ🤣



2025年5月12日月曜日

📖読み聞かせ📚

今日は読み聞かせを行っています!

🤔「今日は何だろう?」と楽しみにしている子や
🥱「眠くなっちゃうよ〜」という子も🫢
今日は🍀よつば内の絵本を選んでいますよ

1冊目 「おつきみおばけ👻」
2冊目 「ともだちや!🦊」

職員の読み聞かせを集中して聞いていましたよ😂

最後に読んだ「ともだちや🦊」はとても盛り上がり、笑い声も聞こえてきました🎶

絵本に関するクイズも出題し、手を挙げて参加していましたよ✋✨



2025年5月10日土曜日

モルック🧜

今日のイベントはアスレチック「あおばだいこうえん⛲」でしたが雨天のため😭、🍀よつばスポーツ「モルック」に変更になりました。

👪「あめだから仕方ないよね🤩」
👪「やるからには絶対に勝ってやるぞ」
👪「ガンバれぇ☺️」👪「やったぜ!」
👪「5本たおしたぞー」

モルック棒を1回ずつ投げて白熱🥵した戦いになりましたよ🥰

😘今回は2回戦しました

・🟥赤チームと🟦青チームの2チームに分かれて合計得点競いました😤
👪こどもたちは自分の順番が来るのを他の子を👊😄📢応援しながら待っていました!

1回戦🟥赤24点 対 🟦青21点
2回戦🟥赤14点 対 🟦青16点
  合計得点🟥38点 🟦37点
で今回は🟥赤チームが合計得点で勝利しました!
次回も🍀よつばスポーツ「✨モルック」をおたのしみに~✌😃💕



2025年5月9日金曜日

母の日メッセージカード作り💐

5/11日曜日は何の日でしょう・・?
そう!母の日ですね💐

今日のイベントは母の日のメッセージカード作りを行なっていますよ👌✨

まずはカーネーションを花紙で作ります!
花紙を広げる作業は指先を使い、力加減も難しいですが・・丁寧に作業を進めていた子どもたちです👏✨

その後はそれぞれお母様へのメッセージを書いていきます✍️・・

「いつもありがとう😊」
「だいすき💓」

思い思いのメッセージを記入し、
シールでデコレーションもしたら完成✨✨

お家に帰ったら「いつもありがとう💐」って言って渡すんだよ!と伝えています🔥✨
子どもたちからぜひ受け取ってくださいね😊✨

2025年5月8日木曜日

体操・ダンス💃

今日は体操・ダンスの日でした💃

🏃‍♀️前半「ケチャマヨ体操🤸‍♂️」
🏃‍♂️後半「APT体操🤸‍♂️」「ソーラン節🐟」を行っていますよ💪
自分の番ではないときは読書📖をして静かに待っていますよ☝️✨

「ケチャマヨ体操🤸‍♂️」や「APT体操🤸‍♂️」は初めて挑戦する曲だったので🍀よつばの👪こどもたちは

👪「なんだろぅ('_'?)」
👪「APTってなんかみたことあるぞ…」
👪「めっちゃ汗💦かくじゃん」

最後の「ソーラン節🐟」は完璧に覚えていましたよ😭

イベントの後はジュース🍹で水分補給!活動後の一杯は格別ですね😊✨



2025年5月7日水曜日

🍫オリジナルパフェ作り🍌

GWは楽しく過ごせましたか?
楽しかった思い出をニコニコで話してくれた子どもたちです😊✨

今日はオリジナルパフェ作りを行なっています!✨

まずはパフェのトッピング準備から🎶
・みかんの缶詰をお皿にうつす
・カステラをちぎる
・コーンフレークを出す
・バナナを切る
・・・などの作業を
みんなで手分けして行いました🍌🍊🔪

準備が整ったらここからが楽しい作業🤭✨
カップに好きなトッピングを入れていきます!
今回用意したのは、
バナナ、みかん、生クリーム、コーンフレーク、カステラ、ポッキー、アポロ、チョコソース、チョコスプレーです😳✨

好きなトッピングをモリモリ入れて、
「わあ〜おいしそう😋💓」
と嬉しそうな子どもたちでした🎶

おやつの時間に美味しく頂いていますよ🙏✨

2025年5月6日火曜日

🍀よつば工作「壁紙🧱」

今日のイベントは🍀よつば工作「壁紙🧱」をやりましたよ!(^_^ゞ
3月、4月の壁紙🧱を引き続き♾️再利用して☀️明るい雰囲気からちょっぴり😰暗い雰囲気にチェンジしています。

満開のサクラ🌸から💥枯れ木になり、コウモリ🦇が木の枝にぶら下がっていて🍀よつばの森🎋に大変身しています🤣

👪️「コウモリ🦇こわい((( ;゚Д゚)))」
👪️「ハチ🐝がいっぱいだ!」
👪️「サクラ🌸が枯れて枯れ木になった!」

🍑1番テーブル 「コウモリ🦇作り」
☀️2番テーブル 「ハチ🐝作り」
🦗3番テーブル 「枯れ木作り🎄」

各テーブルごとに工作物を変更してイベントに取り組んでいますよ☺️



2025年5月5日月曜日

🏃サーキット🏃‍♀️

今日はサーキットを行なっています🏃‍♀️🏃

今回用意したのは
①トンネル
②ブロック積み
③バランスボール10回
④ボール運び
⑤階段
の5種目です!🔥

子どもたちは職員の説明をしっかり聞いて、参加していましたよ👌✨

時間があったので1人2周🔥
「ブロックは慎重に積まないと😠」
「バランスボール楽しいなあ💓」
「階段は慎重に・・🫨」
と楽しく、たくさん体を動かして参加してくれました💪🔥

イベントの後はジュース🍹で水分補給✨
みんなよく頑張りました💮

今日はこどもの日🎏
こどもたちの幸せを願う日です🤝✨
よつばのいえは、毎日子どもたちの幸せを願っていますよ🙌✨

2025年5月3日土曜日

👧わたしはだれでしょうクイズ⁉️

今日のイベントは👧わたしはだれでしょうクイズ⁉️でしたよ!
🍀よつばの👪️こどもたちは1枚の手紙を職員から✋手渡されています。

手紙✉️の中身には3つのヒントが書かれていて一人ひとり👪️こどもたちの前に立って3つのヒントを発表します。

残りの👪️こどもたちは3つのヒントを頼りに
発表者が「だれ」なのか当てるゲームをしましたよ🤣

👪️「あかくて~」
👪️「ちいさくて~」
👪️「くだもので~」
  (?_?)(?_?)(?_?)(?_?)(?_?)(?_?)(?_?)
 👪️「あ!いちごかな?🍓」
 👪️「せいか~い⭕」

❓️ヒントを聞いているときは🦻聞き逃さないようにと🍀よつばの👪️こどもたちは、前のめりになって集中👀していましたよ



2025年5月2日金曜日

⛱️ビーチフラッグ🏁

今日はレクリエーションでビーチフラッグを行いました⛱️🚩

ルールは簡単✨横になり「よーい、スタート!」の合図で立ち上がったら、走った先にある旗🏁を取るゲームです☺

何度か🍀よつばでも行ったことがあり、子どもたちは「わかった〜!」「頑張るぞ〜!」とすぐにルールを理解し、張り切っていました✨✨

※最初は6人→5人→4人…とどんどん参加人数が減っていくルールでしたが、負けてしまっても「次はとるぞ〜!」と前向きな姿が素晴らしかったです👏

イベント後はジュース🍹で水分補給です🎶運動後のジュースは格別ですね😊🎶



2025年5月1日木曜日

こいのぼり工作🎏

今日は工作を行いました✂️✨
もうすぐこどもの日🎏ということで、
今回はこいのぼりの工作を行なっています!

作り方は・・
こいのぼり型に切った画用紙をストローに貼り付け、その後紙皿に付けます🙌

子どもたちが苦戦していたのは折り紙でのカブト作り🔥好きな色の折り紙を一枚選んだら、手順通りに折り進めていきます☝️

職員のやり方と、紙で印刷した折り方を見ながら👀頑張って折っていましたよ🔥✨

カブトも紙皿に貼り付け、
ペンで目や鱗を描いたり、シールでデコレーションをしたら・・完成!✨

1人ひとり表情の違うこいのぼりが完成しています💓ぜひお家で飾ってくださいね🎏✨